鳥取の釣り |
☆鳥取の釣りスポット紹介☆ |
鳥取の釣りスポットここでは、鳥取の釣りスポット(主に鳥取県中部〜東部の代表的な箇所)をご紹介します。 名ポイントの多い磯釣りから、防波堤、砂浜などのビギナーでも楽しめる釣り場を 揚げています。 鳥取で釣りを楽しまれる方の参考になればと思います。 |
■ 夏泊港・・・防波堤、獅子岩、源左衛門ともに、シーズンには アジのサビキ釣り、チヌのフカセ釣りでにぎわいます。また、 秋には、防波堤で、グレ、アオリイカの釣りもできだします。 初心者にとっては格好の釣り場ですが、駐車スペースが狭いので、 路上に駐車して釣りをする場合は、迷惑をかけないように気を つけてください。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜9月) 獅子岩の先端でよく釣りあげられています。 タナは3〜4ヒロと浅いですが、大型もちょこちょこと 釣れます。 2)グレ(12〜3月) 防波堤の突端の消波ブロックの周りが ポイントとなっています。タナは2ヒロくらいです。 アミエビに集魚剤を混ぜて、マキエをして釣りを するのがよいようです。 3)アジ(6〜11月) 防波堤でのサビキ釣りで釣りあげられ ますが、子アジが中心です。大型を狙うなら、ウキを つけて遠投するとよいです。 拡大地図を表示 交通:鳥取市から国道9号を青谷方面へ向かい、夏泊バス停付近で 右折します。JR青谷駅から車で約5分程度です。 ■ 長尾鼻・・・有名な釣り場が多く、手近で本格的な磯釣り気分が 味わえます。水深がかなりあるので、チヌ釣りはどこでも期待 できます。 春から夏にかけて、ハマチ、ヒラマサが回遊してくるのも楽しみ です。ただし、救命具が設置されているほど危険な磯でもあります ので、初心者さんは、ベテラン同伴で行く等、十分注意して釣りを 楽しむ必要があります。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜11月) 足掛、坂の下、平床、大石、高座などを 中心にどこでも釣りあげられています。タナは7〜8ヒロ と深いです。潮の流れを見て、サシエサと同調させる のがコツです。 2)ヒラマサ(5〜6月) カゴ釣りが主体になります。マキエを 切らさないように、2〜3人でいっしょに釣りをする ほうがよいようです。 3)スズキ(7〜11月) ルアーで釣りをしている人が多い です。遠投が必要なので、仕掛けの途中に飛ばし ウキをつけるのも良いかもしれません。 拡大地図を表示 交通:鳥取市から国道9号を青谷方面へ向かい、長尾灯台入口を 右折したあと、車で約5分ほどです。駐車場は有料です。 ■ 船磯漁港・・・新防波堤ができたため突堤周りがチヌ、キス、カレ イ、アジ、アオリイカ等の良い釣り場となっています。 海岸は鳥取大砂丘の延長上にある流線形の砂浜で、河口での スズキのルアー釣り、投げでのキス釣りがさかんです。 新防波堤は、足場の高い箇所があるので、注意が必要です。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜10月) 春先はフカセ釣り、夏場は落とし込み・ ダンゴ釣り、秋以降はぶっこみ釣りが良いようです。 2)キス(6〜10月) 砂浜から釣りをする場合は、遠投が 必要ですが、新防波堤の突端周りでは、遠投しなく ても良いです。 遠投の場合は、100〜150mくらい投げ、海底を ゆっくり探り、アタリがあれば集中的に投げます。 3)スズキ(7〜10月) 河口でのルアー釣り、投げ釣りが良い です。夕方から夜にかけてがベストです。 拡大地図を表示 交通:鳥取市から国道9号を青谷方面へ向かうと、国道沿いにあり ます。気高町の浜村温泉から車で約5分ほどです。 ■ 酒ノ津港・・・港に東西の防波堤があり、両防波堤ともにチヌ、 アジ、アオリイカの好釣り場となっています。東波止は浅いものの、 東沖側に沈み瀬があり、チヌ釣りの好ポイントとなっています。 西波止は波止が新しくなり、チヌは旧波止の境目狙い、アジは 外側でウキをつけたサビキ釣りが良いようです。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜10月) 東波止の先端付近が良いです。タナは 浅く、2〜2.5ヒロが目安です。ツケエサは春先は オキアミ、夏場はサナギが有利です。 2)アジ(7〜10月) ウキをつけたサビキ釣りで遠投して狙う のが良いです。朝まづめ、夕まづめに大型が混じる ことがあります。 3)アオリイカ(9〜11月) 餌木の2.5〜3号(ピンク・オレンジ 色等)が良いです。底まで落として、ゆっくりしゃくりを 繰り返すのが良いようです。 拡大地図を表示 交通:鳥取市から国道9号を青谷方面へ向かい、車で約20分ほど です。西波止に大きな駐車場があります。 ■ 白兎海岸・・・白兎海岸一帯は、砂地でキスの好釣り場となって います。特に、夏から秋にかけては、多くの釣り人が訪れます。 浜一帯に設置された消波ブロックでは、秋から冬にかけてチヌ、 スズキの大型が期待できます。 ◎おすすめ 1)チヌ(9〜3月) ドボン釣りで消波ブロックの間を攻めます。 潮の流れや道糸の張りでチェックするとよいです。 エサはユムシ、ボケ、スーパーコウジなどです。 2)スズキ(9〜12月) チヌと同じ 3)キス(6〜10月) シーズンインは遠投が必要です。 100〜150mを中心に探ってアタリをとります。 エサはイシゴカイ、アオイソメなどが効果的です。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道9号を気高方面へ向かい、車で約20分 ほどです。駐車場もあります。 ■ 鳥取港(港内)・・・年間をとおして釣りができるおすすめスポット です。港内ではファミリーフィッシング、千代川河口では大型のチヌ、 スズキ狙いができます。初心者からベテランまで釣りを楽しめる のが良いです。また、沖一文字への渡舟も出ています。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜10月) 春の乗っ込み期と秋がシーズンです。 白灯台付近の突堤と、千代川河口側の突堤が好ポイ ントです。大型狙いも十分可能です。 2)スズキ(5〜11月) 千代川河口側突堤(千代川方向へ)が ベストポイントです。ルアー、投げともに良いです。 早朝に1m級を釣った方もおられるようです。 3)アジ・イワシ(6〜10月) 港の内側で釣果があります。 サビキ仕掛けで狙います。春から夏にかけてがベスト です。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道29号を北上、秋里交差点で国道9号に 入り鳥取大橋を渡ります。さらに港バイパス交差点から 鳥取港線に入ると港に着きます。 ■ 鳥取港(沖防波堤)・・・鳥取港の沖合いにあり、一文字、 赤堤ともに釣り人を飽きさせない人気ポイントです。年間を通して いろいろな魚が楽しめます。チヌを筆頭に、投げ釣りでキス、カレイ、 年によってはヒラマサ、ハマチなどの回遊も見られます。 ◎おすすめ 1)チヌ(3〜10月) 1〜4月は乗っ込みをフカセ釣りで狙う と、大物がヒットする可能性が高いです。6〜11月は 落とし込みのほうが良いです。消波ブロックの近くが 一番の好ポイントで、できるだけ底を釣るのがコツ です。 2)セイゴ(4〜10月) 遠投で好釣果が期待できます。4〜5 月はタナ5ヒロ半を目安に。時期によってタナが変わる ので、調整しながら挑戦してみてください。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道29号を北上、秋里交差点で国道9号に 入り鳥取大橋を渡ります。さらに港バイパス交差点から鳥取港 線に入ると港に着きます。(港から渡船が出ています。) ■ 千代川・鳥取砂丘・・・鳥取砂丘はキス、スズキ、コチなどの 投げ釣りの人気ポイント。安全なので、家族連れの釣り客も多い です。 千代川は梅雨時期のウナギ、春から秋にかけてのスズキ釣り が定評あります。 ◎おすすめ 1)チヌ(10〜3月) 秋から春にかけてがベストシーズン です。千代川河口あたりで実績があります。秋は カニエサで落とし込み、秋からボケ、ユムシのエサ でぶっ込み釣りが良いです。 2)スズキ(5〜11月) 鳥取砂丘と千代川河口付近が好 ポイントです。アオイソメを使ったぶっ込み仕掛け か半夜釣りが効果的です。 エビまき釣りは、袋川河口付近が良いです。 ウキ下1ヒロと浅いですが、80cmクラスも狙え ます。 3)キス(6〜11月) 鳥取砂丘で、深場を狙った投げ釣りをし ます。エサはイシゴカイで、こまめに移動するのも 釣果をのばすコツです。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道29号、 鳥取砂丘線経由で車で約15分です。 ■ 岩戸海岸・・・鳥取砂丘から岩戸まで続く海岸線です。遠浅の 砂浜で、安全に釣りが楽しめます。昼間はキス、コチなどで、夜間は ベテラン達のスズキ釣りがさかん。護岸工事によって設置された 消波ブロックの周辺で、大型チヌが釣りあげられています。 ◎おすすめ 1)チヌ(10〜3月) 護岸工事用の消波ブロック周辺が 好ポイント。オキアミ、ボケのエサを使い、静かに 釣るのがコツです。多少波がある時は、大型が 期待できるので太仕掛けが有効です。ユムシも 良いです。 2)スズキ(5〜11月) 昼間に潮出しを確認しておき、夜、その 場でサオを出すと良いです。ぶっ込み仕掛けで、 50mほど投げます。大きめのアオイソメを使い、 太仕掛けで攻めると良いです。 3)キス、コチ(6〜11月) この近辺のどこでも狙えます。 深場を狙い70mほど投げると良いです。仕掛けを ゆっくりと巻きながらサビクのがコツです。釣り歩く のも面白いかもしれません。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道29号、9号、鳥取砂丘細川線経由で 岩戸方面へ、車で約15分です。 ■ 岩戸港・・・防波堤と沖防波堤が釣りの主体となります。 安全な港内ではファミリーフィッシングも楽しめ、初心者から ベテランまで楽しめます。 東側が岩場の為、磯づたいにスズキの大物も回遊します。また、 防波堤からのアジ釣りは、潮の条件のよい朝夕には入れ食いが 期待でき、そのアジをエサにしてヒラメ、コチの大型が釣れます。 岩戸海水浴場にはトイレもあります。 ◎おすすめ 1)アジ(6〜11月) サビキのウキ釣り仕掛けで約20m投げ ます。マキエを切らさないようにするのがコツです。 2)スズキ(5〜11月) ウキ釣りで太めのアオイソメを数匹 つけ、30mほど投げて潮にのせて流します。時々、 軽くサビクのがコツです。 3)キス(6〜11月) 海底は砂場で、50mほど投げたら、 仕掛けをゆっくり巻きながらサビクのが、多く釣る コツです。 エサはイシゴカイが良いです。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道9号、鳥取砂丘細川線経由で岩戸方面へ、 車で約20分です。 ■ 網代港・・・新港の防波堤周りは、チヌ釣り場として定評が あります。新港わきの砂浜は、キス、カレイの好ポイント。 旧港ではチヌ、カレイなどが良いです。全体的にファミリーに 人気ですが、防波堤は高いので、足元に注意してください。 ◎おすすめ 1)アジ(7〜11月) 旧港の先端付近で秋によく釣れます。 40cm以上のサイズも出るので、太仕掛けが有利 です。同じサビキにヒラメが来ることもあります。 2)ハゼ、スズキ(9〜11月) 蒲生川河口付近でハゼがよく 釣れます。海が荒れているときは、大型のスズキも 出ます。また、ヒラメ、チヌがあがることもあります。 3)チヌ(9〜3月) 新港南西側が好ポイントです。特に10月 からはぶっ込みで40〜50cmの大型が釣れます。 エサはボケ、ユムシがよいですが、イカの切り身でも 釣果があります。 拡大地図を表示 交通:鳥取市街から国道9号、178号経由で岩美町方面へ。 蒲生川を渡ったら、網代方面へ左折する。 国道9号からは車で約5分。 駐車場は、新港にはありますが、旧港には少ないです。 ■ 浦富沖・・・大型遊漁船は少ないが、浦富の民宿で小型船を チャーターできます。特にキス釣りに定評があります。 (料金:1人4時間で6000円ほど) エサ、サオは各自で持参ですが、なければ釣り船で手釣りできる ように頼んでおいてください。 ◎おすすめ 1)キス(4〜10月) 浦富沖合にある約300mの人口リーフ 周りで、1時間で約100匹釣れたという人もいます。 2)ヒラメ、コチ(8〜11月) 人口リーフ周りで大型がヒット します。 3)マダイ、チダイ(4〜6、9〜11月) 沖合いの水深30〜 100mで釣れます。黒島瀬、イトグリ瀬付近が 好ポイントです。人工礁、天然瀬が随所にあります。 ポイント探しは船長にまかせるのが良いです。 拡大地図を表示 交通:岩戸から国道9号を東進、新井でJR岩美駅方向へ左折し、 さらに車で約5分で浦富港へ到着です。 ■ 田後港・・・飛び飛びに並ぶ島をいくつかの防波堤でつないだ 漁港。大型は望み薄ですが、年間を通して魚種、魚影ともに豊富な ポイントです。外側でチヌ、グレなどが良く、消波ブロック周りでは スズキも出ます。田後川の川尻でも、チヌ、グレが楽しめ、特に 濁りが出た時には、大型のチヌやスズキもヒットします。浦富港の 防波堤では東へ投げてキス、カレイもあがります。船の通行がある ので、気をつける必要があります。 ◎おすすめ 1)小アジ(7〜11月) 田後港内どこでも釣れるが、特に長鼻 が良いです。 2)キス、スズキ、カレイ(5〜8月) 浦富港の白灯周りが好ポイ ントです。船の通路なので、キャスト時には注意 です。 3)チヌ、マダイ(3〜6、11月) 松島で狙えます。チヌはフカセ 釣り、マダイはカゴ釣りが有利です。30〜50cm 級があがります。 拡大地図を表示 交通:岩戸から国道9号、178号経由で浦富方面へ。海岸線に 出たら左折し田後へ。JR岩美駅からバス利用で15分程度 です。 ■ 浦富〜牧谷・・・1.5Km近い砂浜が続く海岸は、海水浴場 としても有名で、山陰でも有数のキス釣り場(5月〜8月)となって います。 キスのシーズンは5月、または6月初旬頃からです。特に、船釣り で大型が数出ます。牧谷の吉田川河口で、大型チヌもヒットします。 ◎おすすめ 1)チヌ(11〜3月) 海水浴場東側突堤からぶっ込み等で大型 が狙えます。11月〜3月のやや荒れた日がチャンス です。エサはオキアミ、ボケ、ユムシ。サナギのフカセ 釣りも有利です。 拡大地図を表示 交通:岩戸から国道9号を東進し、新井でJR岩美駅方向へ左折し、 直進すると海岸線へ出ます。 ■ 羽尾周辺・・・羽尾浜と東港の防波堤じゃ投げ釣り場で、10〜 11月末までキス、冬はカレイが釣れます。防波堤では春に穴釣りで カサゴ、アイナメ、メバルが、秋にはグレが出ます。また、冬もグレ、 サヨリなどが出ます。チヌはぶっ込みで大型が11〜3月頃あがり ます。 ◎おすすめ 1)チヌ(11〜4月) 東浜付近からぶっ込みで大型が出ます。 エサはボケ、ユムシが有利です。また、荒れた日が チャンスです。 2)サヨリ(12〜2月) 丸山灯台付近から12〜2月頃、30〜 45cm程度が釣れます。ウキ下は約45cmにする のがコツです。ただ、人が多いので、トラブルに気を つけてください。 拡大地図を表示 交通:岩戸から国道9号を東進、新井でJR岩美駅方向へ左折 します。その後、国道178号に出たら右折し羽尾へ。 JR岩美駅から車で約10分程度です。 |
|||||
|
Copyright(C) 鳥取砂丘にきなんせ All Rights Reserved |